施工事例

投稿日:

高圧ケーブル敷設工事

高圧ケーブル敷設工事

ここまで高圧ケーブル敷設工事の様子をご紹介してまいりましたが、いかがでしたか?

さて、ここからは『そもそも高圧ケーブルって何?』と疑問に思われた方に向けて情報を発信いたします。

高圧ケーブル

高圧ケーブルとは?

主に高圧用のCVケーブル(架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル)のことを、高圧ケーブルといいます。
送電や配線を行なう用途で使用されることが多く、建物で一般的に使用されているケーブルです。

高圧ケーブルの交換時期の目安

高圧ケーブルは、年月の経過とともに劣化していきます。
劣化によって電気事故が生じることがないように、定期的にメンテナンスを行なう必要があります。
一般的には、屋外であれば15~20年程度を目安に交換したほうがいいといわれています。

ご相談・ご依頼はお気軽に!

「高圧ケーブル敷設工事の依頼を検討している」
「安心して任せられる業者を探している」
などとお考えでしたら、ぜひ弊社にご相談ください。
ご相談・ご依頼はお気軽にお問い合わせを!
最後までご覧いただきありがとうございました。

蒲郡市や田原市、豊橋市など愛知県の電気工事は(有)髙栄電設
ただいま転職・新規スタッフを求人中です!

〒441-8131 愛知県豊橋市東大清水町170-2
TEL:0532-26-2257 FAX:0532-39-6787
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする

この記事を書いた人

カテゴリー 施工事例

関連記事

露出配管工事

露出配管工事

弊社が手がけた露出配管工事の写真をご紹介いたします。 露出配管工事 某排水処理場の地下3階~1階まで …

施工風景のご紹介

施工風景のご紹介

こんにちは! 愛知県豊橋市に事務所を構え、配線・照明・電源・LAN配線など電気基礎工事全般を承ってお …

電気工事

電気工事

こんにちは! 愛知県豊橋市でLED照明工事や照明設備工事などを承っている、地元密着型の電気工事業者、 …