コラム

column

電気工事に必要な道具と用途について

こんにちは!愛知県豊橋市の中心として、愛知県各所や静岡県西部エリアでも活躍しております、有限会社髙栄電設です。
弊社は、建設業分野における電気工事または電気設備工事を生業としており、日々地域の皆様のお力となれるよう邁進しております。
電気工事にどのような道具が、どのような用途で使われているかということに興味をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?
今回は、電気工事に必要な道具とその用途についてご紹介いたします。

頻出工具

頻出工具
電気工事を行うにあたり、さまざまな工具が使用されます。
プラス・マイナスドライバーは、ネジを締める作業に用いられます。
素材が固くて手作業では曲げたり支えたりすることに限界がある作業に使用される工具は、ペンチです。
そのほかにも、切断のために使われる電工ナイフや測量するためのスケールなどがあります。
これらの工具は、電気工事士という電気工事に携わる人には必須資格の実技試験問題にも登場する頻出の道具です。

面取り用工具

面取り工具とは、切断や削ったばかりで鋭利になっている素材の角部分を丸くして、加工する道具のことです。
人との接触の際に怪我や物との接触で破損とならないように、仕上げ用工具で加工していきます。
主要な工具には、やすり・クリックボール・面取器が挙げられます。
クリックボールとは、先端に金属管内部の面取りをするために用いられるリーマを取り付けて使用する道具です。

切断用工具

電気工事では、電気を通す電線やケーブルを取り扱うことが多いです。
それゆえに、それらを切断するための工具の選択にも慎重にならなければなりません。
切断工具には、ケーブルカッタ・電工ペンチなどがあり、特殊な硬質塩化ビニル電線管というものを切るために合成樹脂管用カッタなどがあります。
電線を通すための金属管の切断には、パイプバイスが用いられ、電動の工具なども用途に応じて用いられることがあります。

【求人】髙栄電設では新規スタッフを募集中!

求人10
有限会社髙栄電設では、新規スタッフの募集を行っております。
電気工事士の資格をお持ちの方は、弊社の優遇措置に該当する可能性がございますので、お申し出ください。
未経験の方には、資格取得支援制度を設けておりますので、仕事をしながら国家資格の取得も可能です。
ぜひ皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。