コラム

column

求職者必見!電気工事と防災の関わり

こんにちは!愛知県豊橋市に事務所を置き、静岡県をはじめとした東海圏で電気工事を行っている、建設業の有限会社髙栄電設です。
電気工事の仕事は社会と密接に関わっており、中でも防災との関わりが非常に重要視されています。
そこで今回のコラムでは、電気工事と防災の関わりについてご紹介します。

防災設備とは

スプリンクラー
防災設備とは、建物内に備え付けられているスプリンクラー・自動火災報知機・非常誘導灯などのことです。
特に多くの人々が出入りをする大型施設やホテル、ビルなどには必ず設置されています。
内部の広さや複雑さなどから、火災が起こる可能性が非常に高い商業施設では、この防災設備の設置は必須です。
建物が大きいほど防災設備は多くなっており、規模も大きくなっている傾向にあります。

設置には電気工事が必要

防災設備には多くの種類があり、その大きさや必要な電力はさまざまです。
しかし高圧電気を主電源としている設備が大半であるため、防災設備の設置には電気工事が必須です。
この場合の電気工事では、どこに防災設備を設置するべきかについて、規制や法律を厳守した上で適切に検討をする必要があります。
そのため、専門資格を有している電気工事士の存在が必要不可欠です。

保守点検の必要性

防災設備は常に安全性と確実性を確保するために、保守点検が必要です。
どのような設備でも、長期的に使用されている場合には劣化が生じるものです。
劣化してしまうと、故障する可能性が高まるため、いざという時に作動しない危険性もあります。
そのような事態にならないようにするためにも、普段から保守点検を行うことが重要です。
保守点検では専門スタッフによって定期的に点検し、必要であればメンテナンスを行います。

【求人】髙栄電設では新規スタッフを募集中!

作業着と履歴書黄メット
有限会社髙栄電設では、現場にて働いてくださる新規電気工事士を求人募集しております。
経験者・未経験者問わず募集をしており、入社後からはベテランスタッフが丁寧に指導を行いますので、安心して仕事を始めることができます。
また電気工事に必要な国家資格の取得も目指せるように、資格取得支援制度もご用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。
弊社の求人へのご応募は、ホームページのメールフォームよりお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。